背筋

バック・ラット・プルダウン/背中を大きくする筋トレ種目!

バック・ラット・プルダウンのやり方

バック・ラット・プルダウンは、背中の広背筋(こうはいきん)をメインに鍛えることが出来る筋トレ種目になります。逆三角形の形をした背中にするためには必ずと言っていいほど広背筋を鍛えなければいけません。今回紹介するバック・ラット・プルダウンは、やり方され間違えなければダイレクトに広背筋に刺激を与えることができ、なおかつウェイトの重さを調整できるマシンなので初心者から上級者まで人気の種目となっています。同時にバーを前でやるフロント・ラット・プルダウンも合わせて行うとより効果的なので一緒に行うと良いでしょう!

【筋トレ用語】
・バック(back)とは背中という意味。
・ラット(lat)とは広背筋を英語で略した呼び方。
・プルダウン(pulldown)とは引き下げるという意味。
筋トレ用語一覧を見る>>


スポンサードリンク

このトレーニングで鍛えられる部分

◎広背筋(こうはいきん) ○大円筋(だいえんきん) ○僧帽筋(そうぼうきん) ○上腕二頭筋(じょうわんにとうきん)
muscle28

トレーニングの動作を動画で確認

まずは動画を見てバック・ラット・プルダウンのフォームを確認してみましょう!

トレーニング動作

※注意点
肩甲骨ではなく腕でバーを引き下げる&猫背で行うと上腕二頭筋のトレーニングになってしまいますので、必ず肩甲骨を使ってバーを引き下げるイメージで行いましょう。

①スタートポジション

マシンの椅子に座り、胸を張り背筋を伸ばして、広めの手幅でバーを握ります。

バック・ラット・プルダウンのやり方1

②バーを引く

矢印のように肩甲骨を寄せて(使って)バーを引いていきます。バーを下げる位置は肩に当たるまでか首下辺りがいいでしょう。

バック・ラット・プルダウンのやり方2

③バーを戻す

バーを戻す時も肩甲骨を使ってバーを戻していきます。

バック・ラット・プルダウンのやり方3

目標回数

10回×3セット
筋肉を大きくしたい方は10回が限界なウェイトで3セット行いましょう!

トレーニングのポイント

・肩甲骨を寄せて(使って)バーを引き&戻しすること!
・常時、胸を張り背筋を伸ばしながら行うこと!

このトレーニングで使えるアイテム

item11
★楽天市場
★Amazon
★Yahoo!ショッピング
item4
★楽天市場
★Amazon
★Yahoo!ショッピング
item8
★楽天市場
★Amazon
★Yahoo!ショッピング

関連記事

  1. フロントラットプルダウン2 フロントラットプルダウン/背中を大きくする筋トレ種目!
  2. チンニングのやり方 チンニング/背中を大きくする筋トレ種目!
  3. ワンハンドローイング ワンハンドローイング/背中を大きくする筋トレ種目!
  4. バック・エクステンションのやり方 バック・エクステンション/背中を鍛えて腰の筋力アップが出来る筋ト…
  5. ベントオーバーローイング ベントオーバーローイング/背中を大きくする筋トレ種目!
  6. ダンベルシュラッグ2 ダンベルシュラッグ/背中を大きくする筋トレ種目!
  7. ボディーアーチのやり方 ボディアーチ/猫背を治す筋トレ種目!
  8. ベントアームバーベルプルオーバー2 ベントアーム・バーベル・プルオーバー/背中を大きくする筋トレ種目…

おすすめ記事

バック・エクステンションのやり方 バック・エクステンション/背中を鍛えて腰の筋力アップが出来る筋トレ種目!

バック・エクステンションは、背中の脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)を鍛えることができる筋トレ種目で…

バックプレス1 バックプレス/肩幅を広くさせる筋トレ種目!

バックプレスは、主に三角筋の側部(中部)を鍛えることが出来る筋トレ種目になります。三角筋を鍛えると肩が大きくなりますので男らしい肩幅を手に入れることが出来ますね!バックプレスと似ている種目でフロントプレスがありますが、三角筋を一番に鍛えたいなら…

インクライン・ダンベルフライ インクライン・ダンベルフライ/胸筋を大きくする筋トレ種目!

インクライン・ダンベルフライは、主に大胸筋 上部を鍛えることが出来る筋トレ種目になります。インクライ…

ダンベルカール2 ダンベルカール/腕を太くさせる筋トレ種目!

ダンベルカールは、上腕二頭筋・力こぶを鍛えることができる筋トレ種目です。ダンベルカールは誰もがやったことがある人気種目ですが、意外と間違ったフォームで行っている方が多いです…正しいフォームで行えば効果抜群なので、せっかく鍛えるなら正しいフォームを…

サイドレイズ サイドレイズ/肩幅を広くさせる筋トレ種目!

サイドレイズで肩を鍛えることにより男らしい広い肩幅を手に入れることが出来ます!このサイドレイズは主に三角筋を鍛えることが出来ます。三角筋はその名の通り前部(前)、側部(横)、後部(後)の3つの筋肉を持っています。今回は肩幅を広くする筋トレなので三角筋の側部(上記画・・・

リバースプッシュアップ2 リバース・プッシュアップ/腕を太くさせる筋トレ種目!

リバース・プッシュアップは、上腕三頭筋を鍛えることが出来る筋トレ種目です。上腕三頭筋を鍛える種目はい…

リバースダンベルカール2 リバース・ダンベルカール/腕を太くさせる筋トレ種目!

リバース・ダンベルカールは、上腕二頭筋・前腕屈筋群を鍛えることが出来る筋トレ種目です。力こぶを大きく…

ラジアルフレクション2 ラジアル・フレクション/前腕を太くさせる筋トレ種目!

ラジアル・フレクションは、主に前腕屈筋群(ぜんわんくっきんぐん)を鍛えられる筋トレ種目になります。前腕屈筋群を鍛えることで握力の筋力アップになりますので、握力をアップさせたい方にはオススメです!ラジアル・フレクションと似ている種目で、ダンベルの・・・

グッドモーニングのやり方 グッドモーニング/背中を鍛えて腰の筋力をアップさせる筋トレ種目!

グッドモーニングは、主に背中の脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)を鍛えることが出来るインナーマッスル…

ハンキングニーレイズ ハンギング・ニーレイズ/腹筋下部が割れる筋トレ種目!

ハンギング・ニーレイズ(足上げ)は、ぶら下がりながら両足を上げ下げして主に腹筋の下部を鍛えられる筋トレ種目になります。なかなか腹筋が割れない・・・ぽっこりお腹や下っ腹が気になる・・・という方にオススメです!僕の中でハンギング・ニーレイズは腹筋下部を鍛える筋トレの中で一番効果がある&やり・・・

最近の投稿

  1. スクワット/下半身を最大限に鍛えられる筋トレ種目!【BIG3】
  2. バック・ラット・プルダウン/背中を大きくする筋トレ種目! バック・ラット・プルダウンのやり方
  3. ダンベル・デクライン・ベンチプレス/胸筋を大きくする筋トレ種目! ダンベルデクラインベンチプレス2
  4. バーベル・デクライン・ベンチプレス/胸筋を大きくする筋トレ種目! バーベルデクラインベンチプレス2
  5. チンニング/背中を大きくする筋トレ種目! チンニングのやり方
  6. フロントラットプルダウン/背中を大きくする筋トレ種目! フロントラットプルダウン2
  7. ワンハンドローイング/背中を大きくする筋トレ種目! ワンハンドローイング
  8. ベントアーム・ダンベル・プルオーバー/背中を大きくする筋トレ種目! ベントアームダンベルプルオーバー2
  9. グッドモーニング/背中を鍛えて腰の筋力をアップさせる筋トレ種目! グッドモーニングのやり方
  10. バック・エクステンション/背中を鍛えて腰の筋力アップが出来る筋トレ種目! バック・エクステンションのやり方
PAGE TOP