背筋

チンニング/背中を大きくする筋トレ種目!

チンニングのやり方

チンニングは、背中の広背筋(こうはいきん)をメインに鍛えることができる筋トレ種目になります。逆三角形のでかい背中を手に入れたい方にはチンニングがオススメです。ただ、チンニングは正しいフォームで行わないと違う部位の筋肉に刺激がいってしまうので、効率よく狙っている部位(広背筋)を鍛えたいのであれば正しいフォームを覚えてからチンニングを行うようにしましょう!


スポンサードリンク

このトレーニングで鍛えられる部分

◎広背筋(こうはいきん)◯上腕二頭筋(じょうわんにとうきん) △僧帽筋(そうぼうきん) △大円筋(だいえんきん)
muscle28

トレーニングの動作を動画で確認

まずは動画を見てチンニングのフォームを確認してみましょう!

トレーニング動作

※注意点
正しいフォームで行わないと違う部位の筋肉に刺激がいってしまうので、最初は足を着いたりして体重を軽減した状態でフォームを確認しながらマスターしていきましょう!

①スタートポジション

肩幅よりも少し広めにバーを持ちぶら下がります。足がブラブラして体が揺れると安定してチンニングが行えませんので、足は組んだ状態で行いましょう。

photo_chinning_1

②体を上げる

息を吸いながら、広背筋を使って上げていくイメージで肩甲骨を寄せて体をエビ反りの状態にし、あごがバーに近づくまで上げていきます。エビ反りの状態にすれば背中が丸くなることはありませんが、背中が丸まらないように注意しましょう。

photo_chinning_2

③体を下げる

息を吐きながら、広背筋を使って下げてくイメージで行います。

photo_chinning_3

【補足】 加重して行う方法

自重では足りないという方は写真のようにダンベルを太ももに挟めば加重することが出来ます。ディッピングベルト(下記アイテム参考)というものもありますが、無い場合はお試しください。

photo_chinning_4

目標回数

10回×3セット
筋肉を大きくしたい方は10回が限界なウェイトで3セット行いましょう!

トレーニングのポイント

・広背筋を使って上げていくイメージで行うこと!
・背中を丸めないように注意して行うこと!
・体が揺れないように行うこと!

このトレーニングで使えるアイテム

item10
★楽天市場
★Amazon
★Yahoo!ショッピング
item4
★楽天市場
★Amazon
★Yahoo!ショッピング
item17
★楽天市場
★Amazon
★Yahoo!ショッピング

関連記事

  1. ベントアームバーベルプルオーバー2 ベントアーム・バーベル・プルオーバー/背中を大きくする筋トレ種目…
  2. ダンベルシュラッグ2 ダンベルシュラッグ/背中を大きくする筋トレ種目!
  3. グッドモーニングのやり方 グッドモーニング/背中を鍛えて腰の筋力をアップさせる筋トレ種目!…
  4. フロントラットプルダウン2 フロントラットプルダウン/背中を大きくする筋トレ種目!
  5. バック・エクステンションのやり方 バック・エクステンション/背中を鍛えて腰の筋力アップが出来る筋ト…
  6. ベントアームダンベルプルオーバー2 ベントアーム・ダンベル・プルオーバー/背中を大きくする筋トレ種目…
  7. シーテッド・プーリーローのやり方 シーテッド・プーリーロー/背中を大きくする筋トレ種目!
  8. ワンハンドローイング ワンハンドローイング/背中を大きくする筋トレ種目!

おすすめ記事

コンセントレーションカール2 コンセントレーションカール/腕を太くさせる筋トレ種目!

コンセントレーションカールは、上腕二頭筋を集中的に鍛えることが効果的な筋トレ種目になります。上腕二頭筋に刺激を集中させることができますので力こぶを大きくして太い腕を手に入れたい方にはとってもオススメです!その他の種目でオルタネイトダンベルカールも…

トランクツイスト トランク・ツイスト/腹筋が割れる筋トレ種目!

トランクツイストは、上半身を起こした状態を保ちながら左右にひねることで腹直筋と外腹斜筋の両方をメインに鍛えることが出来るトレーニング種目になります。腹筋全体をバランスよく鍛えたい方やウエストを細くしたいという方にオススメです!

シザース シザース/腹筋が割れる筋トレ種目!

シザースは、片足づつ上下に動かす筋トレになります。腹筋の下部をメインに鍛えることが出来るので、下っ腹がぽっこりと出ている方にオススメの筋トレ種目です!※シザース(scissors)とは、日本語でハサミを意味し、片足づつ上下に動かす姿がハサミに似ていることから由来しているようです。

グッドモーニングのやり方 グッドモーニング/背中を鍛えて腰の筋力をアップさせる筋トレ種目!

グッドモーニングは、主に背中の脊柱起立筋(せきちゅうきりつきん)を鍛えることが出来るインナーマッスル…

リバースダンベルカール2 リバース・ダンベルカール/腕を太くさせる筋トレ種目!

リバース・ダンベルカールは、上腕二頭筋・前腕屈筋群を鍛えることが出来る筋トレ種目です。力こぶを大きく…

スクワット/下半身を最大限に鍛えられる筋トレ種目!【BIG3】

スクワットは、主に大腿四頭筋(だいたいしとうきん)を鍛えることが出来る筋トレ種目で、筋トレ界ではBI…

バーベルデクラインベンチプレス2 バーベル・デクライン・ベンチプレス/胸筋を大きくする筋トレ種目!

バーベル・デクライン・ベンチプレスは、大胸筋の下部を鍛えることができる筋トレ種目です。デクラインとは…

ダンベル・ベンチプレスのやり方 ダンベル・ベンチプレス/胸筋を大きくする筋トレ種目!

ダンベル・ベンチプレスは、大胸筋を鍛えることが出来る筋トレ種目です。バーベル・ベンチプレスと同様、大…

ベントオーバーローイング ベントオーバーローイング/背中を大きくする筋トレ種目!

ベントオーバーローイングは、バーベルやダンベルを使い主に背中の広背筋(こうはいきん)と言われる部分を鍛えるのに一番効率が良いトレーニングになります。広背筋を鍛えることにより逆三角形で大きく厚い背中を手に入れることが出来ます。また背中は筋肉量が多いので筋トレをして筋・・・

クランチ クランチ/腹筋が割れる筋トレ種目!

腹筋には上部と下部に分かれていて、上半身を動かすトレーニングは上部に効き、下半身を動かすトレーニングは下部に効きます。クランチは、主に腹直筋の上部を鍛えることが出来ます。

最近の投稿

  1. スクワット/下半身を最大限に鍛えられる筋トレ種目!【BIG3】
  2. バック・ラット・プルダウン/背中を大きくする筋トレ種目! バック・ラット・プルダウンのやり方
  3. ダンベル・デクライン・ベンチプレス/胸筋を大きくする筋トレ種目! ダンベルデクラインベンチプレス2
  4. バーベル・デクライン・ベンチプレス/胸筋を大きくする筋トレ種目! バーベルデクラインベンチプレス2
  5. チンニング/背中を大きくする筋トレ種目! チンニングのやり方
  6. フロントラットプルダウン/背中を大きくする筋トレ種目! フロントラットプルダウン2
  7. ワンハンドローイング/背中を大きくする筋トレ種目! ワンハンドローイング
  8. ベントアーム・ダンベル・プルオーバー/背中を大きくする筋トレ種目! ベントアームダンベルプルオーバー2
  9. グッドモーニング/背中を鍛えて腰の筋力をアップさせる筋トレ種目! グッドモーニングのやり方
  10. バック・エクステンション/背中を鍛えて腰の筋力アップが出来る筋トレ種目! バック・エクステンションのやり方
PAGE TOP